川を覗いていた。
何だあれは!?
近づいて良く見ると、見た事もないくらいのデカバス!(◎_◎;)
目を疑った。
1mくらいありそうだ(・・;)
逃げる様子もなく、川の護岸にジッと見を寄せて休んでいる。
車に戻りロッドを持ち、川に戻るとデカバスはゆっくり泳ぎだした。
泳いでいく方向にジョイクロを投げて、ゆっくり近づけていくと何のためらいもなく
ガブっ!!!
食った瞬間・・・。
朝の日差しが眩しくて目を覚ましたyoshikiです(TT)
もう少し楽しみたかったな(*´꒳`*)
12月4日知多野池で行われた
10FTU CUPの続きでーーす♪
タフコンディションの中、開始そうそうに1本を釣り上げ喜んでいるアングラーがいる\(^ω^)/
凄い喜びようだ(^◇^;)
それを見ていた人々は口々に
「優勝はもう決まったな」
と、言っている。
そんな周りの雑音にキャストを繰り返しているが、うんともすんともなし
(-_-;)
池の周りはアングラーがズラリ並び釣堀状態になっている( ´Д`)y━・~~
こんな状態では警戒して近くにバスはいないと判断し、周りがスピニングでネチネチしている中で遠投&リアクション

deps サーキットバイブ 3/8oz
誰よりも1番遠くに飛ばしてやったぜ( ̄∀ ̄)
それだけで、超満足感(゚∀゚)
リフト&フォールを繰り返し
繰り返し繰り返し繰り返し繰り返し
気持ちの良い振動のみ♪
アクションを変えてみる。
ただ巻き
ブルブルブルブルブル
気持ち良い振動のみ♪
今度は高速リトリーブ
ブルブルブルブル×いっぱい
手が痺れるほどの振動のみ♪
大江川のように、水面水中に生命感もない(´△`)↓
全く釣れる気がしねー( ̄(工) ̄)
時間だけが進んでいく。
13時にウエイン・・・。
時計の針は11時過ぎ・・・。
ボウズがよぎるヽ( ̄д ̄;)ノ
中ノ池でこのまま粘るか?
時間ないけど移動するか?
考えた結果。
11:30 大池公園 到着

この池で、今年2月にメタルバイブでナマズを釣っている。

バスではないが、今年の実績アリ!
何でも良いから釣りたい。
メタルバイブを投げまくるが、全く反応なし。
こうなったら、
最終奥義
某ブロガーさん直伝
大江川流
ネチネチ(✧Д✧)
ここで、
2016年度
最初で最後の

前日、大江川で大江川パトロール隊の某隊長がネチネチやっている姿を思い出して絶対やらない
ダウンショット( ✧Д✧)
5gシンカーで|’ω’)ノ⌒゜ポイッ
ネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ
ルアーの移動距離を少なく
一箇所でネチネチ
ネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ
周りのアングラーはどんどん
暗い顔してウエイン会場へ向かっている
yoshikiはネチネチネチネチネチネチネチネチ
ギルバイトもない。
ネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ
眠たくなってきたが(⊃ωー`).。oOアワアワ
ネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ
ネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ
諦めたら試合終了
ネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチネチ
~つづく~
ネチネチネチネチと長いブログになってしまった(笑)
この釣行はサクッと書き終わると思っていたのですが、書いてみると色んな事が書きたくなってしまいまさかの3部構成になってしまいました。
もしかしたら④部?
どうなることやら(^_^;)
お付き合い頂きありがとうございます
m(_ _)m
感謝