最近、営業の電話が良くかかってくる。
電話の相手は、特徴のある方ばかり。
◎一方的にしゃべってくる人。
◎声の震えている人。
◎勢いだけで話す人。
◎台本を読んでいるかのような人。
◎生意気な口調の人。
色々だ。
その人と、もっと話をしたいな(^^)
そう思わせる事が大事。
内容は、あとで良い。
どこの企業も人材育成が一番難しいと言われいる。
確かに現在、人材育成に手こずっている
yoshikiです( •̀ᴗ•́ )/
2週連続で琵琶湖に行ってきました(^^)
先週は大雨でしたが、天候に恵まれ快適な釣行となりました。
5:00 出船
風もなく、穏やかな湖上

朝イチにドカンと釣って気持ち的に楽になりたいところ(*´ω`*)
珍しく(^ω^)
開始早々に烏丸沖のピンで
ドカン!
5:34

ファーストフィッシュ&ファーストバイトは
50up(‘ω’)v

53cm(‘ω’)v
ヒットルアーはいつもの

deps
FLAT BACK JIG 3/8oz
deps
SPINY CRAW 3.5inch
自分的には、かなり満足してしまった
( ̄▽ ̄;)
まだ始まったばかり、ロクマルやナナマルが潜む琵琶湖。
満足していないで、モンスターを求めてキャスト!キャスト!キャスト!
いつもならば、ノーバイト地獄が始まるのに
違ったσ( ̄^ ̄)
ラバーシグでは満足したので、ベイトフィネスに持ち替えて

流行りのジャコビーでこちょこちょ(笑)

下物のウィードフラットで開始して、すぐにフッと軽くなるバイト!!
グングングングン走るバスをいなしてキャッチ(‘ω’)v
5:55

元気イッパイの34cm(‘ω’)v
珍しく、どんどん続くΣ( ̄□ ̄)!
横にドピューんバイトヾ(●´∇`●)ノ
8lbラインを巻いたリールからドラグがうなり
ワームを吹っ飛ばられながらのキャッチ\(^o^)/


40up(‘ω’)v
良く引いたなぁ~(´ー`*)

44.5cm(‘ω’)v
1年に1回???
のボコボコはまだまだ続く~
6月、梅雨に入りましたが雨が降ってません。
大江川や五三川では減水が凄いですし、琵琶湖も雨が降ってないのに水位を下げなければいけません。
6月の琵琶湖はどうなっていくのだろうか?
難しいのかな?
早く琵琶湖に行きたいよ~
((((;゚Д゚))))
感謝