侍JAPANが始まりましたね( ⊙ω⊙ )
日米野球の開幕戦は見事なサヨナラ勝ち!!!
次戦が楽しみな
yoshikiです((o(。>ω<。)o))
このブログ、かなり遅れて更新しております(^_^;)
目指せ!リアルタイム(๑•̀ㅂ•́)و✧
8月、最初の釣行の話(๑˘ ˘๑)*.。
情報ではノーフィッシュ警戒レベルで難しいようです((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタ

そんな厳しい琵琶湖に挑むメンバーは(笑)
わさビーフを持った同年代トリプルチーム

私、みーたさん、ひろみ2さん
レークマリーナさんからの出撃!!
5:16

魚探が見易くてカッコイイ( ̄▽ ̄)

朝イチは夏の釣りをしようと、水路でフリップにしに行きました(^^)

3人でウィードの中を撃ちましたが、ノー感じ( ̄▽ ̄;)

水路を出て、六本柱カナダ藻エリアへ
。。。”8-(*o・ω・)oテクテク
ファーストフィッシュ頂きました(·∀·)ニヤニヤ
7:49

良く引いてくれましたね~(∩´∀`∩)*゜

48cm(  ̄▽ ̄)v
針を飲まれて苦戦しました(^_^;)

ヒットルアー

デプス
スターラーテール 5.5inch
ライトテキサス
その後・・・
6時間ノーフィッシュ
ノーフィッシュ地獄から脱出したのは、また私(*´ω`*)
名鉄沖にて
14:04

飲まれること無くバッチリなフッキング♪

ゲッソリな45cm(  ̄▽ ̄)v
立て続けに(/・ω・)/
14:13

みーたさんはランディングで大忙し^^;
3本目(*⌒▽⌒*)

さっきと同じサイズですが、コンディションGOOD!!

45cm(  ̄▽ ̄)v
連続45cmのヒットルアー


JACKALL
フリックカーリー 4.8inch
フリリグ
それにしても、さっきのバスは歯が鋭くて痛かった(*_*)

痛くて顔も歪みます(笑)
地合い連チャンモード突入かと思われましたが、ここからは何もなく
15:40 終了

琵琶湖南湖はアオコが酷く、子バスの死骸が沢山浮いていました。
今年は、例年にないくらい藻狩りをしているので水をキレイにする藻が少ないです。
なので、水質が悪化したのではないでしょうか。
あくまでも個人的な考えですが、厳しい琵琶湖はまだまだ続きそうです。
みーたさん、ひろみ2さん。
残念な結果でしたが、また宜しくお願いします!!
感謝☆